こんにちは
こちらのシリーズは、私の小さい頃の思い出を、家族というテーマで書いていこうと思います。
家族構成はこちらです〜

前回のお話はこちらです
↓
今回のお話はこちらです





私の母の世代は専業主婦が多く、特に私の住んでいた田舎は知る限りですが、1人も働いてるお母さんはいませんでした。
離婚するなら働かなければいけない、でも離婚して母1人子供3人で働きながら生きていくのは現実的ではないと思って父と暮らしていたのだと思います。
母にとって働きに出るという選択肢はあまりなかったのかもしれません。
時代も違いますし、私が思うよりも子持ちの女性が働くことはハードルが高かったんじゃないでしょうか。
借金持ちで薄給で、酒飲んで暴れる父でも…別れるよりは一緒にいる方が子供たちのためになると思ったんだと思います。



なんだろう、なんか私にとっては笑えるんですよね 父の行動、言動って
今になって思い出すからかな
そして母は大変だったなぁ…と思います。
家族ってなんだろう今までの話はこちらです↓
① ② ③ ④ ⑤
沢山の方に読んでいただければなぁと思ってるので、読者登録していただけると嬉しいです😊
↓

最後まで読んでいただきありがとうございました😊
こちらのシリーズは、私の小さい頃の思い出を、家族というテーマで書いていこうと思います。
家族構成はこちらです〜

前回のお話はこちらです
↓
今回のお話はこちらです





私の母の世代は専業主婦が多く、特に私の住んでいた田舎は知る限りですが、1人も働いてるお母さんはいませんでした。
離婚するなら働かなければいけない、でも離婚して母1人子供3人で働きながら生きていくのは現実的ではないと思って父と暮らしていたのだと思います。
母にとって働きに出るという選択肢はあまりなかったのかもしれません。
時代も違いますし、私が思うよりも子持ちの女性が働くことはハードルが高かったんじゃないでしょうか。
借金持ちで薄給で、酒飲んで暴れる父でも…別れるよりは一緒にいる方が子供たちのためになると思ったんだと思います。



なんだろう、なんか私にとっては笑えるんですよね 父の行動、言動って
今になって思い出すからかな
そして母は大変だったなぁ…と思います。
家族ってなんだろう今までの話はこちらです↓
① ② ③ ④ ⑤
沢山の方に読んでいただければなぁと思ってるので、読者登録していただけると嬉しいです😊
↓

最後まで読んでいただきありがとうございました😊
コメント