こんにちは!
新しい宮城の銘柄米、だて正夢を食べて、あんまり美味しくて感動したので漫画にしてみました。
だて正夢は2017年から販売開始されてるお米ですが、私は昨年の秋に実家の母から「美味しいから食べて!」と熱い手紙と共に新米が送られてきて初めて食べました。



海原雄山をとららの後ろに描いたのは、とららは我が家の海原雄山だからです…(直訳:味にうるさい)
でもそんなとららでも美味しい!とだて正夢を絶賛していました。
ダイエットでお米は一回の食事につき一膳しか食べないようにしてるのですが、いそいそとお代わりまでしてました😊
実家の家族同様、私含め我が家も語彙力がない😂
本当に美味しいものを食べると、「美味しい!」しか言えなくってしまう…‼︎😃


ササニシキも、ひとめぼれも、だて正夢も宮城の銘柄米です😃
全部美味しい✨ですよ!😃
確か、小さい頃冷害でお米が育たない年があって、タイ米とか食べた記憶が…
その後、寒さに強い品種【ひとめぼれ】が発売されたんだと思います。
ひとめぼれは優しい甘さで旨みがあって、当時小学生だった私は初めてひとめぼれを食べて「こんなに美味しいお米あるんだ…!」と感動した記憶があります。

ササニシキはさっぱりとしたクセのない味で、子供の頃はフツーのお米だな〜なんて感じててあまり美味しさがわからなかったのですが、大人になってから実家から天日干しされたササニシキを送ってもらって食べて、「あ〜!美味しい!しみじみ美味しい!癖がなくて噛めば噛むほど美味しい!お米本来の旨みがある…‼︎」と感動しました…‼︎
今回は私の地元のお米をご紹介しました〜✨
日本全国美味しいお米はいっぱいあると思います。
皆さんの推しお米もよかったら教えてください😊
最後まで読んでいただきありがとうございました✨
新しい宮城の銘柄米、だて正夢を食べて、あんまり美味しくて感動したので漫画にしてみました。
だて正夢は2017年から販売開始されてるお米ですが、私は昨年の秋に実家の母から「美味しいから食べて!」と熱い手紙と共に新米が送られてきて初めて食べました。



海原雄山をとららの後ろに描いたのは、とららは我が家の海原雄山だからです…(直訳:味にうるさい)
でもそんなとららでも美味しい!とだて正夢を絶賛していました。
ダイエットでお米は一回の食事につき一膳しか食べないようにしてるのですが、いそいそとお代わりまでしてました😊
実家の家族同様、私含め我が家も語彙力がない😂
本当に美味しいものを食べると、「美味しい!」しか言えなくってしまう…‼︎😃

この美味しさは夢? いいえ、正夢!現実です!

ササニシキも、ひとめぼれも、だて正夢も宮城の銘柄米です😃
全部美味しい✨ですよ!😃
確か、小さい頃冷害でお米が育たない年があって、タイ米とか食べた記憶が…
その後、寒さに強い品種【ひとめぼれ】が発売されたんだと思います。
ひとめぼれは優しい甘さで旨みがあって、当時小学生だった私は初めてひとめぼれを食べて「こんなに美味しいお米あるんだ…!」と感動した記憶があります。

ササニシキはさっぱりとしたクセのない味で、子供の頃はフツーのお米だな〜なんて感じててあまり美味しさがわからなかったのですが、大人になってから実家から天日干しされたササニシキを送ってもらって食べて、「あ〜!美味しい!しみじみ美味しい!癖がなくて噛めば噛むほど美味しい!お米本来の旨みがある…‼︎」と感動しました…‼︎
今回は私の地元のお米をご紹介しました〜✨
日本全国美味しいお米はいっぱいあると思います。
皆さんの推しお米もよかったら教えてください😊
最後まで読んでいただきありがとうございました✨
コメント
コメント一覧 (4)
美味しい米所だから当然に思っていたけど、旦那実家で作ってる岐阜の田舎の無添加の米も美味しかったよ。米ってこんなに違うんだなぁーと。
年とってからやっぱり米と味噌汁でしょってなってる。
米は大事だよね〜(^^)
ぽてと
が
しました
私は北海道米のななつぼしが好きでずっと買い続けています。もちもち系ではないので炒飯や丼ものに合います!
冷めても美味しいのでお弁当にも向きますよ(*^o^*)
私の家は幼児2人を含めた4人家族なのに1ヶ月に20キロもお米を食べいるので、子どもが中高生になった時の食費が今から怖いです(x_x)(笑)
ぽてと
が
しました